晴家〜HALELUYA〜(ハレルヤ)ゲストハウスは、富士山の麓である山梨県富士河口湖町にある小さなお宿です。
ハレルヤの語源は数字の【8008】。縁起の良いとされる「八」が両サイドに、「0」と「0」は「八(良縁)」を結ぶチェーンの役割をなす縁結びの数字です。語呂合わせで【ハレルヤ】。良いお客様と巡り合えるよう願いを込めてこの名前を付けました。
徒歩圏内に河口湖畔、公園、河口湖浅間神社、コンビニ、食堂、カフェ、美術館などがあります。 インテリアのメインは和風で、昔ながらの掘りごたつや障子、畳、縁側、小上がり、床の間があり、古き良き日本を感じることができると思います。またエントランスにはパレットデッキがあり、BBQはもちろんお昼寝や昼下がりにリラックスできるスペースになっております。レセプションにはカウンターもあるのでちょっとしたお仕事も可能です。
少しだけ私のお話を...。
私はもともと静岡県は伊豆半島にあるホテルで10年弱働いておりました。仕事はとても充実しておりましたが、結婚を期に夢だった小さな宿の開業を目指し退職。外国人の受け入れを積極的に行いたいと夫婦でニュージーランドへ渡航し、バックパッカーズホステルやフルーツ農場で働きながら資金を集めNZ内のホステルを泊まり歩く生活を1年強、その後オーストラリア、シンガポール 、マレーシア、インド、タイ、カンボジア、ベトナム、フィリピン、台湾、韓国を経由し日本に帰国。そんなバックパッカーをしていた夫婦がホストをしています。帰国後に地元である、ここ河口湖で良い物件に出会い、改装を経て2018年夏にオープンしました。旅の途中、世界中の人と出会い、各地で本当に良くしてもらいました。日本に来た外国人にその恩返しができればと思っています。「バックパッカー向けホステル」という成人を対象として設計しており、サービスや設備は必要最低限、でもその分[ホテルや旅館より安く泊まれる][泊食分離で自由に地元の食事ができる][同日に泊まっている他の方とお話ができる(かも?)]。まだまだ日本ではこういったゲストハウス(家族経営の小規模な宿。昔で言う民宿?)は馴染みが薄いように感じますが、日本の方にもちょっとだけでいいから「行ってみようかな」と思って頂ければ幸いです。